FC2ブログ
2019-02-02(Sat)

2月2日は、初午祭り。

魚町コラムNo.2

魚町商店街では、毎年その年の初午の日に各町内にあるお稲荷さんに豊作祈願のお祀りをします。

元々、稲荷社の本社である伏見稲荷神社のご祭神・宇迦御霊神が伊奈利山へ降りた日が和銅4年2月11日であったとされ、この日が初午であったことから、全国で稲荷社を祀ることになったそうです。

魚町二丁目北組、魚町二丁目南組、魚町三丁目、旦過市場にはそれぞれお稲荷さんがあります。

魚町二丁目北組のお稲荷さんは、松永ビルさんがビル建設の際に地中からでてきたものだそうです。

なぜか、魚町一丁目、京町にはありません。

旧かねやす百貨店が昭和27年に大火にあったのは、旧かねやす百貨店の屋上にあったお稲荷さんと魚町三丁目のお稲荷さんがケンカしたものと言い伝えられています。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Calendar 1.0
<
>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31 - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

プロフィール

kakehashi

Author:kakehashi
Welove 魚町
小倉魚町銀天街を紹介するページです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSパーツLite
    リンク
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR
    FC2カウンター