2010-12-26(Sun)
ふなピー魚町銀ぶら☆~かまぼこ 山吹
魚町、ぶ~らぶら♪
魚町3丁目にある「かまぼこ 山吹」さん(^-^)
創業して、およそ130年になる、北九州の老舗のお店。山吹のかまぼこは、これまでに何度も農林水産大臣賞など、数多くの賞を受賞。秋篠宮殿下へ献上していたりと、美味しくて安心安全なかまぼこを作っています。
玄界灘で取れる季節の魚を原料にして作られた天ぷらもあります。御影石の石臼でゆっくりと魚をつぶすという当初から変わらない製法。これが山吹の美味しさの秘密なのだそうです。
そんな山吹では、おでん用に加工した天ぷらも販売。山吹のおでんの具材の中で、珍しい具材を発見!高野豆腐。といっても、魚のすり身を高野豆腐で挟んで、サンドイッチ風にしています。美味しかったです!
当初から変わらない山吹の老舗の味の天ぷらをぜひ食べて欲しいなと思います。
「ちんぴら」はわたしの大好物です!ペロッと一袋食べてちゃいます!


只今、お歳暮発送も受付中です。
「かまぼこ 山吹」でも、魚町銀天街共通のポイントカード「ウオカ」が使えます。105円につき1ポイント1円がつきます。
魚町銀天街の詳しい情報は、ここからチェックできます。
cross fm 北九魂-KITAKYU SPIRIT-
魚町3丁目にある「かまぼこ 山吹」さん(^-^)
創業して、およそ130年になる、北九州の老舗のお店。山吹のかまぼこは、これまでに何度も農林水産大臣賞など、数多くの賞を受賞。秋篠宮殿下へ献上していたりと、美味しくて安心安全なかまぼこを作っています。
玄界灘で取れる季節の魚を原料にして作られた天ぷらもあります。御影石の石臼でゆっくりと魚をつぶすという当初から変わらない製法。これが山吹の美味しさの秘密なのだそうです。
そんな山吹では、おでん用に加工した天ぷらも販売。山吹のおでんの具材の中で、珍しい具材を発見!高野豆腐。といっても、魚のすり身を高野豆腐で挟んで、サンドイッチ風にしています。美味しかったです!
当初から変わらない山吹の老舗の味の天ぷらをぜひ食べて欲しいなと思います。
「ちんぴら」はわたしの大好物です!ペロッと一袋食べてちゃいます!


只今、お歳暮発送も受付中です。
「かまぼこ 山吹」でも、魚町銀天街共通のポイントカード「ウオカ」が使えます。105円につき1ポイント1円がつきます。
魚町銀天街の詳しい情報は、ここからチェックできます。
cross fm 北九魂-KITAKYU SPIRIT-