2011-08-18(Thu)
黒田征太郎スペシャルプロジェクト「DOOR」のご紹介
cross fm ×黒田征太郎スペシャルプロジェクト「DOOR」

黒田征太郎を案内人に、毎回、鍵となる人を北九州に迎えて、想像力の扉を開ける シリーズ企画。
第1弾のテーマは「あかり~新しいニッポン~
」"キーパーソン"は ≪ Candle JUNE ≫
8月18日(木) 19:00~20:30
host:黒田征太郎
guest:Candle JUNE
テーマ:あかり~新しいニッポン~
第1部 黒田征太郎×Candle JUNEトークセッション
cross fm特別番組の公開収録。「あかり」をテーマに語る二人のアーティストの言葉を"キー"に、あなたの新しい想像力の扉を開きます
@KOKURA natu-garden
開始時間:19:00【参加無料】170名限定
※リザーブシートの受付は終了しました。
第2部 ワークショップ with黒田征太郎×Candle JUNE
夜の紫川に灯るCandle JUNEのキャンドル・デコレーションの中、黒田征太郎と一緒に、みんなで作品を作ります。
作品は、長~いんです。なんと!小倉駅前COLET/I’mの小倉駅側の壁面に懸垂幕として掲出します。黒田さんと一緒に懸垂幕を描くなんて、考えただけでもワクワクですね。
@小倉・紫川 紫江's水上ステージ前
開始予定時間:20:00
※抽選の上、当選者にはメールでご連絡します。当選者のみへのご連絡となることをご了承ください。
※なお、ワークショップは会場に来て頂ければどなたでも参加できます。
OA:8/22~8/25 「TOGGY’S T.T.」内 18:45~18:55
8/28 「Sunday Special」 16:00~17:00
[主催:cross fm/協力:北九州市]
黒田征太郎
1939年大阪府生まれ。16歳で高校を中退し米軍LSTの船乗りに、その後様々な職を経て、デザイナー早川良雄氏に師事、後に単身アメリカヘ。帰国後の1969年長友啓典氏とデザイン事務所K2を設立、ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ受賞。イラストレーター・デザイナーとして広告界を席捲し多数の賞を受ける一方、映画「竜馬暗殺」にプロデューサーとして参加するなど、ラジオ、テレビ、映画制作でも活羅。1992年再び渡米、ニューヨークを拠点に国内・海外で幅広いアーティスト活動を続ける。1994年より野坂昭如氏の「戦争童話集」映像化プロジェクトを開始。そして2001年の9・11テロに遭遇。「地球上に戦後は一度も来ていない」と建築家・安藤忠雄氏、音楽家・近藤等則氏、写主家・荒木経惟氏とPIKADONプロジェクトを開始。2009年帰国、北九州市を新たな拠点として精力的に活動中。
Candle JUNE
世界各地で火を灯す
2001年に広島で「平和の火」を灯してから「Candle Odyssey」と称する争いのあった地を巡る旅を始める。アメリカを横断、N.Y.グランド・ゼロで火を灯し、その後アフガニスタンへ
広島、長崎など毎年国内を旅し、2005年からは終戦記念日に中国チチハルにて火を灯す。
新潟中越地震後は、"震災の復興から更なる発展へ"と「SONG OFTHE EARTHフェスティバル」を開催。
LOUIS VUITTON・PRADAなどのレセプションパーティのデコレーションや様々なファッションショー、Fuji Rock Festivalをはじめとする野外フェス、またBen Harper、Neil Young、忌野清志郎などのライブステージに空間演出で参加。また、3.11におこった東日本大震災をうけて「LOVE FOR NIPPON」活動中。
※魚町三丁目町内会が、紫川水上ステージで祇園太鼓を披露する予定です。

黒田征太郎を案内人に、毎回、鍵となる人を北九州に迎えて、想像力の扉を開ける シリーズ企画。
第1弾のテーマは「あかり~新しいニッポン~
」"キーパーソン"は ≪ Candle JUNE ≫
8月18日(木) 19:00~20:30
host:黒田征太郎
guest:Candle JUNE
テーマ:あかり~新しいニッポン~
第1部 黒田征太郎×Candle JUNEトークセッション
cross fm特別番組の公開収録。「あかり」をテーマに語る二人のアーティストの言葉を"キー"に、あなたの新しい想像力の扉を開きます
@KOKURA natu-garden
開始時間:19:00【参加無料】170名限定
※リザーブシートの受付は終了しました。
第2部 ワークショップ with黒田征太郎×Candle JUNE
夜の紫川に灯るCandle JUNEのキャンドル・デコレーションの中、黒田征太郎と一緒に、みんなで作品を作ります。
作品は、長~いんです。なんと!小倉駅前COLET/I’mの小倉駅側の壁面に懸垂幕として掲出します。黒田さんと一緒に懸垂幕を描くなんて、考えただけでもワクワクですね。
@小倉・紫川 紫江's水上ステージ前
開始予定時間:20:00
※抽選の上、当選者にはメールでご連絡します。当選者のみへのご連絡となることをご了承ください。
※なお、ワークショップは会場に来て頂ければどなたでも参加できます。
OA:8/22~8/25 「TOGGY’S T.T.」内 18:45~18:55
8/28 「Sunday Special」 16:00~17:00
[主催:cross fm/協力:北九州市]
黒田征太郎
1939年大阪府生まれ。16歳で高校を中退し米軍LSTの船乗りに、その後様々な職を経て、デザイナー早川良雄氏に師事、後に単身アメリカヘ。帰国後の1969年長友啓典氏とデザイン事務所K2を設立、ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ受賞。イラストレーター・デザイナーとして広告界を席捲し多数の賞を受ける一方、映画「竜馬暗殺」にプロデューサーとして参加するなど、ラジオ、テレビ、映画制作でも活羅。1992年再び渡米、ニューヨークを拠点に国内・海外で幅広いアーティスト活動を続ける。1994年より野坂昭如氏の「戦争童話集」映像化プロジェクトを開始。そして2001年の9・11テロに遭遇。「地球上に戦後は一度も来ていない」と建築家・安藤忠雄氏、音楽家・近藤等則氏、写主家・荒木経惟氏とPIKADONプロジェクトを開始。2009年帰国、北九州市を新たな拠点として精力的に活動中。
Candle JUNE
世界各地で火を灯す
2001年に広島で「平和の火」を灯してから「Candle Odyssey」と称する争いのあった地を巡る旅を始める。アメリカを横断、N.Y.グランド・ゼロで火を灯し、その後アフガニスタンへ
広島、長崎など毎年国内を旅し、2005年からは終戦記念日に中国チチハルにて火を灯す。
新潟中越地震後は、"震災の復興から更なる発展へ"と「SONG OFTHE EARTHフェスティバル」を開催。
LOUIS VUITTON・PRADAなどのレセプションパーティのデコレーションや様々なファッションショー、Fuji Rock Festivalをはじめとする野外フェス、またBen Harper、Neil Young、忌野清志郎などのライブステージに空間演出で参加。また、3.11におこった東日本大震災をうけて「LOVE FOR NIPPON」活動中。
※魚町三丁目町内会が、紫川水上ステージで祇園太鼓を披露する予定です。