2011-09-04(Sun)
We Love 魚町
We Love 魚町 魚町銀天街を紹介するページです。
コメントの投稿
コメント
先日、魚町銀天街チビッコ絵画コンクール表彰式に行かれた方に、お話を聞いて驚いたのですが、審査員の女性が総評で、「先生方が何も手を入れていない幼稚園、保育園の先生は駄目だ!もっとK幼稚園の様に、手を入れるべきだ!」と話したということ、、、。本当でしょうか?どんな審査員ですか?どこの表彰式に行っても逆の事は、耳にしますが、(大人が手を加えた様な作品もあるので残念です)そんなことを本当に言ったのでしょうか!?その方は、楽しみで行かれた表彰式でしたが、ガッカリしたと帰って来られましたよ。
私も表彰式の場にいましたが、審査員の先生はそのような趣旨のことはおっしゃっていないと思います。
審査員の先生のおっしゃったのは、、幼稚園・保育園の先生が、子どもさんたちに絵について教えているかどうかで、応募された絵について幼稚園・保育園ごとのレベルというか何がしかの違いがあるようだといった趣旨のことだったように理解しました。
審査員の先生のセリフをそのままには記憶していませんが、そう思います。
審査員の先生のおっしゃったのは、、幼稚園・保育園の先生が、子どもさんたちに絵について教えているかどうかで、応募された絵について幼稚園・保育園ごとのレベルというか何がしかの違いがあるようだといった趣旨のことだったように理解しました。
審査員の先生のセリフをそのままには記憶していませんが、そう思います。